会員制人間ドック・健康診断ならセントラルメディカルクラブ世田谷

資料請求・お問い合わせ
資料請求・お問い合わせ

セカンドオピニオンを受けるメリットと受け方を解説~セントラルメディカルクラブ(CMC)世田谷は進化を目指す

人間ドック 検査

セカンドオピニオンとは、患者さんが主治医・かかりつけ医とは別の医師にかかり、病気のことや治療方法について相談し意見を聞くことを指します。

2人目(セカンド)の医師の意見を聞くことで、病気に対する理解が深まったり、治療の選択肢が増えたりするというメリットがあります。

この記事では、セカンドオピニオンを受けるメリットや、セカンドオピニオンの受け方を解説します。

また、セントラルメディカルクラブ世田谷が考える、進化したセカンドオピニオンについても紹介します。

がん治療でセカンドオピニオンが求められる理由

セカンドオピニオンは常に必要になるわけではありません。

例えば、風邪や結膜炎などの健康被害が比較的小さい病気の治療では、例外もあるでしょうが、わざわざセカンドオピニオンを求める必要はないでしょう。

また、治療方法が確立されていて、その治療方法の効果が大きく、関連学会や大半の医師がその治療法を支持している場合も、あえてセカンドオピニオンを求める必要はないといえるでしょう。

セカンドオピニオンは、重大な病気で、いまだ治療方法が確立されていなかったり、治療方法が複数存在したりする場合に有効になります。

その代表例が、がんです。

がんは重大な病気で治療法が複数ある

がんは治療が難しく、重症化すると命に関わり、また治療方法が複数存在することも特徴です。選択する治療によって余命期間や普段の生活の質が変わることもあります。

そのため、がん患者さんのなかには、存在する治療方法をすべて知った上で、自分の生き方に合った治療方法を選択したい、と考える方もいます。

そうした場合にセカンドオピニオンはとても有用です。

メリットは生き方を選べること

セカンドオピニオンが必要になるほどの深刻な病気の場合、治療の選択が生き方の選択になることがあります。

例えば、積極的な治療を継続するのか、緩和的な治療に切り替えるかの選択は、自身が望む生き方をベースにして検討することになるでしょう(*1*2)。

生き方を選べることは、セカンドオピニオンを受ける最大のメリットになります。

主治医が知らないことをセカンドオピニオンの医師が知っていることもある

医師はすべてのことを知っているわけではありません。しかも現代医学は専門化、細分化が進んでいるので、自身の専門外の領域について詳しくない医師がいても不思議はありません。

そのため、セカンドオピニオンの医師が、主治医の知らないことを詳しく知っている可能性はあります。

その場合に患者さんは、セカンドオピニオンによって、医療情報を増やすことができます。

主治医の正しさが証明されることも

セカンドオピニオンを求める患者さんは、このままで大丈夫なのだろうか、と不安を抱えていることがあります。

その場合、セカンドオピニオンを受けてみて、その内容が主治医の意見(ファーストオピニオン)と同様のものであった場合に、「このままで大丈夫だ。今の治療を続けよう」と確信できることもあります。

同じ治療を受けるにしても、不安を抱えたまま受けるのと、不安を払拭(ふっしょく)して前向きに受けるのとでは、ストレスの大きさが違ってくるはずです。

セカンドオピニオンの受け方

セカンドオピニオンを受けたいと思ったら、まずは主治医に相談します。このとき主治医に遠慮する必要はありません。セカンドオピニオンを求めることは患者さんの権利です(*3*4)。

そして主治医も、患者さんがセカンドオピニオンを受けて不安を減らすことを願っているはずです。

まずは主治医に相談を「検査結果を提供」してもらう必要がある

また、主治医に相談することでセカンドオピニオンがスムーズに行えるようになります。

なぜなら、主治医がいる病院で受けた検査の結果などを、セカンドオピニオンの担当医に提供する必要があるからです。

主治医がいる病院で受けた検査結果は、主治医が患者さんやセカンドオピニオンの医師に提供します。

セカンドオピニオンの医師は検査結果を参考にしながら、新たに検査を行うなどして自身の見解を患者さんに伝えます。

セントラルメディカルクラブ世田谷の顧問医によるサービスとは

セントラルメディカルクラブ世田谷では顧問医制度を導入しています。顧問医とは、詳細かつ継続的に会員様の健康状態を把握・管理し、そのデータを使ってパーソナルな医療を提供する医師のことです。

病気の初期や未病段階での病気の発見を目標にしておりますが、万一深刻な病気が発見された場合は、自身で治療を行うだけでなく、より専門性の高い医師や医療機関(大学病院や中核病院)を紹介したり、速やかに治療に移れるよう調整したりすることも可能です。

すなわち、顧問医を中心とした医療ネットワークを駆使して、会員様の健康を重層的にお守りする。そこにセカンドオピニオンのシステムも内包されているといえるのです。

関連記事:がん治療の種類を解説 主治医や顧問医は頼りになる存在

「自分はまだ大丈夫!」そんなあなたにこそ読んでいただきたい資料です。

経営者、経営層の健康トラブルは事業継続の大きなリスク要因です。現に多くの経営者が大幅な売上の減少を経験し、廃業危機や後継問題に直面しています。CMCが提供するリスク回避のプランとあわせて、あなたにとっても例外ではないリスクについて理解しておきましょう。

セントラルメディカルクラブ世田谷の詳しい資料のダウンロードや、ご不明点やご質問等のお問い合わせは、下記お問い合わせフォームより宜しくお願いいたします。

Phone

0120-522-600

受付時間:平日9:00~18:00(土日祝を除く)

地図

〒158-0093
東京都世田谷区上野毛3-3-4
Phone: 03-6805-9102

Google Map

東急大井町線「上野毛駅」徒歩約5分
「東京I.C」、「玉川I.C」から車で約5分
※駐車場完備(マップコード:391 113*53)