会員制人間ドック・健康診断ならセントラルメディカルクラブ世田谷

資料請求・お問い合わせ
資料請求・お問い合わせ

セロトニンを増やす取り組みとは【富裕層や成功者のマインドに学ぶ】

その他

かの松下幸之助は「決して悲観しない。いかなる場合でも必ずうまくいくと思うて僕はやっている」と述べたといいます(*1)。

日本経済は今、よい状況ではありません(*2)。このような状況に陥ったのは、悲観論者が多く、楽観主義者が少ないからかもしれません。なぜそういえるのかというと、楽観主義のほうが経済をけん引できるからです。

松下幸之助を含め、富裕層や成功者に楽観主義者が多いのは理にかなっているといえそうです。

楽観を手に入れる方法の1つに、脳にあるセロトニンという物質を増やすこと、があります。

この記事では楽観的なマインドとセロトニンの関係を紹介したうえで、これを増やす方法を紹介します。

セロトニンは経済や成功に深く関わる

著名な大学教授やジャーナリストが運営するニュースサイト「ニッポン・ドットコム」に、成功をつかむためのヒントになる興味深い記事が掲載されました。著者は東海大学・国際教育センター教授のアルモーメン・アブドーラ氏(*3*4)。

アブドーラ氏は、リスクと聞いたとき、日本人の多くは悪い結果をもたらす危険なものをイメージし、欧米人は計算された行動を取れば大きな成果をあげられる状態と考えることが多い、と指摘します。

いうまでもないことですが、ビジネス上の成果や人生の成功は、リスクを取らずに成し遂げられるものではありません(*5*6)。

アブドーラ氏は楽観主義を戦略的オプティミスト、悲観主義を防衛的ペシミストと呼んでいます。

戦略的オプティミストは、失敗しても次は成功できると考えます。

防衛的ペシミストは、成功していても次は失敗するかもしれないと考えます。

そして、人が戦略的オプティミストになるか防衛的ペシミストになるかは、セロトニンが関係しているとみています。

経済的な行動にもセロトニンが関わっています。

奈良先端科学技術大学院大学の特任准教授(情報科学領域)である田中沙織氏は、セロトニンの働きが低下すると、将来の大きな報酬よりも、目先の少ない報酬を選ぶことが多くなる傾向が現れると指摘しています。

例えば、今ドーナツを1個もらうことと、1年後にドーナツを100個もらうことのいずれかを選択するとき、セロトニンが関わってくるわけです(*7*9)。

また、セロトニン濃度が低いときは感情の回路がよく働き、セロトニン濃度が高いときは理性の回路が働くこともわかっています。

これは企業経営者が短期の利益を追求するか、長期的な視点でビジネスを運営していくかの違いにも影響すると推測できます。

また、感情的に動くか、理性的に動くかにもセロトニンが関わってくるので、この物質は経営スタイルやライフスタイルにも影響を与えそうです。

セロトニンは安定をもたらす神経伝達物質

セロトニンは脳内にある神経伝達物質の1つです。

神経伝達物質は、考えることに関係している物質です。人が考えるとき、脳内の神経細胞は神経伝達物質をやり取りします。つまり、複数の神経細胞の間で神経伝達物質がやり取りされることで、人は考えることができます。

セロトニンには精神を安定させる働きがあります(*10)。セロトニンのこの働きと、先ほど紹介した、戦略的オプティミストや将来の大きな報酬を好む傾向は深く関係します。

セロトニンが十分にあると安心感が強まり、やる気につながり、戦略的オプティミスト傾向になりやすいわけです。また、精神が安定していると冷静な判断ができ、将来の大きな報酬のほうが有利であるとわかります。

セロトニンを増やすためトリプトファンを食べよう

セロトニンの原料は、トリプトファンという必須アミノ酸です。トリプトファンは体内でつくることができないので、食事を通して体内に取り込む必要があります。

トリプトファンを多く含む食材は次のとおりです。

■トリプトファンを多く含む食材
・ニシン
・鶏卵
・大豆
・豆製品
・乳製品
・カツオ
・サケ

さらにトリプトファンを合成するときに必要になるビタミンB6も摂る必要があります。

■ビタミンB6を多く含む食材
・トウガラシ
・玄米
・ニンニク
・バジル
・パセリ
・パン酵母
・こんにゃく

セロトニンをつくるセロトニン神経は、日光を浴びることで活性化されます。

屋内で仕事をすることが多い人は、意識的に晴れた日に外に出るようにするとよいでしょう。

また、朝食をしっかり食べることは、セロトニンの分泌を増やすのに効果があるとされています(*11*12*13)。

まとめ~安定した気持ちを手に入れるために

富裕層やビジネスの成功者に冷静な人が多いのは、そのような心持ちでいたほうが適切な判断を下せるからでしょう。

リスクを取ることは勇気が要りますし、失敗すると損失が大きくなります。しかし、リスクを取らないで成功することはありません。

セロトニンを増やせば、気持ちが安定し、冷静な判断や正しい選択ができるようになるかもしれません。

セロトニンの原料となるトリプトファンを多く含む食材の多くは、いわゆる健康食品なので意識して摂るようにしたいものです。

関連記事:経営者の感じるストレスとは?ストレスとの向き合い方など解消法をご紹介

「自分はまだ大丈夫!」そんなあなたにこそ読んでいただきたい資料です。

経営者、経営層の健康トラブルは事業継続の大きなリスク要因です。現に多くの経営者が大幅な売上の減少を経験し、廃業危機や後継問題に直面しています。CMCが提供するリスク回避のプランとあわせて、あなたにとっても例外ではないリスクについて理解しておきましょう。

セントラルメディカルクラブ世田谷の詳しい資料のダウンロードや、ご不明点やご質問等のお問い合わせは、下記お問い合わせフォームより宜しくお願いいたします。

Phone

0120-522-600

受付時間:平日9:00~18:00(土日祝を除く)

地図

〒158-0093
東京都世田谷区上野毛3-3-4
Phone: 03-6805-9102

Google Map

東急大井町線「上野毛駅」徒歩約5分
「東京I.C」、「玉川I.C」から車で約5分
※駐車場完備(マップコード:391 113*53)