会員制だからこそできる、
お一人おひとりに合わせた高度な医療・検査の提供。
都会の喧騒を忘れ、リラックスできる空間で、
エグゼクティブのこころとからだを整える場所。
それが「セントラルメディカルクラブ世田谷」です。
私たちが目指すのは、経営を担う大切なあなたの健康を、
ステージ0での早期発見で、さまざまな疾患からお守りすること。
ここは先進的な予防医療の拠点です。
あなた自身が健康で幸せであり続けることが、
ご家族や、ともに働く方々の幸せ、会社や事業の未来につながります。
明日への活力を生み出す有意義なひとときをお過ごしください。
先進的な検査機器を用いたステージ0での早期発見
会員様の健康寿命の延伸
こころとからだが整う快適な空間づくり
中小企業が廃業を決断する理由の約50%が「経営者の高齢化、健康(体力・気力)の問題」です。経営者の健康や心身のコンディションが会社経営に直結するものであることは、皆さまもお感じではないでしょうか。しかし、社長の後継者決定状況については、60代では50%を下回り、70代においては40%、80代は32%と低下傾向が強まっており、経営者年齢の高い企業においても後継者不在の企業が多く存在しています。
「健康寿命」とは、健康上の問題で生活が制限されることなく生活できる期間をいいます。日本では、平均寿命(2020年:厚労省「簡易生命表」)と健康寿命(2016年:厚労省「第11回健康日本21推進専門委員会」)に、男性9.27歳、女性12.66歳の差があります。健康寿命を延伸し、末長く自分らしく働いたり暮らしたりできるようにすることは、人生100年時代の大きなテーマです。
予防医療とは、生活習慣の改善などによって病気になるのを防ぐだけでなく、病気になっても早期に発見・治療して重症化を防ぎ、さらには病気からの回復を早め、再発を防ぐことまで含めた広い概念をいいます。セントラルメディカルクラブ世田谷では、重症化を予防する「2次予防」を重点的に行い、経営者の皆さまの健康寿命の延伸、企業の健康経営を支えていきます。
1次予防 | 生活習慣病・生活環境の改善、健康教育による健康増進を図り、病気の発生を予防すること(食生活改善、運動促進など) |
---|---|
2次予防 | 早期発見、早期治療を促進して病気の重症化を予防するための処置や指導 (健康診断、人間ドック、検診など) |
3次予防 | 治療過程において、保健指導やリハビリテーションを行うことにより社会復帰の促進や、再発を予防する取り組み(リハビリテーション、理学療法など) |
1次予防 |
---|
生活習慣・生活環境の改善、食育による健康増を図り、前気の発生を予防すること(食生活改等、動促進など) |
2次予防 |
早期発見、早期治療を促進して病気の重症化を予防するための処置や指導 (健康診断、人間ドック、検診など) |
3次予防 |
治療過程において、保他指導やリハビリテーションを行うことにより社会復帰の促進や、再発を予防する取り組み(リハビリテーション、理学療法など) |
心地よい上野毛の自然の光や風、落ち着く香りや音楽、肌ざわりの心地よい検査着などで、五感で癒すことが空間づくりのコンセプトです。右脳への刺激をさりげなく促し、左右の脳のバランスを取ることで疲労やストレスの緩和につなげ、予防医療との相乗効果で、心身ともに健康な状態へと導きます。
人間ドック | 高精度な検査機器(PET-CTやMRIなど)を用いて、質の高い検査を実施いたします。また、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)に関わる検査はもちろん、特にがんの早期発見を目指した検査項目をご受診いただけます。 |
---|---|
健康データ管理 | 未病・予防の観点から、毎年の人間ドック検査の内容・結果・既往歴等の経年変化がすぐに確認できるよう、会員様個人の健康データを一元管理いたします。管理データに基づき、会員様個人に合わせたより適切な健康に関するアドバイスが受けられます。また、万ーの場合には他の医療機関へのデータ連携も迅速に対応いたします。 |
医師による健康相談 | 日常の健康相談や、気になる症状に関する相談まで、医師が直接対応するサービスです。病気が見つかった場合でも、症状に応じて適切な治療が受けられるよう、他の医療機関・医師の選定から紹介まで迅速に対応する等、会員様の健康を総合的にサポートいたします。 |
人間ドック |
---|
高精度な検査機器(PET-CTやMRIなど)を用いて、質の高い検査を実施いたします。また、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)に関わる検査はもちろん、特にがんの早期発見を目指した検査項目をご受診いただけます。 |
健康データ管理 |
未病・予防の観点から、毎年の人間ドック検査の内容・結果・既往歴等の経年変化がすぐに確認できるよう、会員様個人の健康データを一元管理いたします。管理データに基づき、会員様個人に合わせたより適切な健康に関するアドバイスが受けられます。また、万ーの場合には他の医療機関へのデータ連携も迅速に対応いたします。 |
医師による健康相談 |
日常の健康相談や、気になる症状に関する相談まで、医師が直接対応するサービスです。病気が見つかった場合でも、症状に応じて適切な治療が受けられるよう、他の医療機関・医師の選定から紹介まで迅速に対応する等、会員様の健康を総合的にサポートいたします。 |
入会金(税込) | 年会金(税込) | 登録可能人数 | |
法人会員 | 3,300,000円 | 550,000円 | 3名様 |
個人会員 | 3,300,000円 | 550,000円 | 3名様※ |
※2親等以内の親族とする
デジタルPET-CT
キヤノンメディカルシステムズ製「Cartesion Prime」
ヘリウムフリー1.5テスラMRI
フィリップス・ジャパン製「Ingenia Ambition 1.5TX」
提携医療機関:医療法人社団 NIDC セントラルクリニック世田谷
【所在地】
東京都世田谷区上野毛3-3-4(東急大井町線「上野毛駅」徒歩約5分)※駐車場完備
【開設時期】
2023年春
【敷地面積】
約500坪(3階建て)
【主な提供サービス】
会員制医療サービス/高級人間ドック他
【主な検査機器】
デジタルPET-CT(2台導入)/ 1.5 テスラMRI 他